MENU
外国人法務の専門家、行政書士が対応
外国人に関する法律の専門家である行政書士が、外国人雇用の全てをサポート。
在留資格取得から就労後のフォローアップまで、ワンストップで対応。
複雑な法令や手続きも、私たちにお任せください。
技能実習生、特定技能、インターンなど幅広い対応
多様な外国人材の受入れに対応。
技能実習生、特定技能外国人、インターンシップなど、
様々な形態の外国人雇用をサポート。
お客様のニーズに合わせた最適な受入れ計画を提案。
空き家等を利用した、外国人の住まい探しもサポート
外国人材の生活基盤づくりもお任せください。
地域の空き家等を活用した住まい探しをサポートし、
安心して働ける環境を整備します。
地域社会との共生を促進し、外国人材と受入れ企業の双方にとって、
より良い就労環境の実現をお手伝いいたします。

テスト

このようなことで
お困りではございませんか?

「複雑な外国人雇用手続き」

  • 特定技能外国人の受入れに関する法的手続きが複雑で、どこから手をつけていいかわからない状況に直面していませんか?
  • 在留資格の申請から、雇用条件の整備、さらには入国後の各種支援まで、多岐にわたる業務に頭を悩ませていませんか?
  • 特に、法改正や制度変更に追いつくのが難しく、最新の情報を把握できているか不安を感じていませんか?

「多様な外国人材の受入れ形態への対応」

  • 技能実習生、特定技能、インターンなど、様々な形態の外国人雇用にどう対応すればいいか悩んでいませんか?
  • 各在留資格に応じた適切な受入れ計画の策定や、それぞれの制度に特有の要件を満たすことに苦心していませんか?
  • また、外国人材の能力や経験を最大限に活かせる最適な受入れ形態を選択するのに迷っていませんか?

「外国人材の生活支援と定着率向上」

  • 外国人従業員の住居確保や生活支援について、どのようにサポートすべきか不安を感じていませんか?
  • 言語の壁、文化の違い、日本の生活習慣への適応など、外国人材が直面する様々な課題にどう対処すればいいのか悩んでいませんか?
  • また、これらの問題が原因で、せっかく採用した外国人材の定着率が低下していることに頭を抱えていませんか?

そのようなお悩みをおもちでしたら、ぜひ私たちにお任せ下さい!

テスト

解決のお手伝いをいたします。

「行政書士による専門的かつ包括的なサポート」

外国人法務の専門家である行政書士が、在留資格取得から就労後のフォローアップまで一貫してサポートいたします。

具体的には、以下のようなサービスを提供します:

  • 在留資格申請書類の作成と代理申請
  • 雇用条件や労働環境の法的チェックと助言
  • 入国管理局とのやり取りや交渉の代行
  • 最新の法改正情報の提供と対応策の提案
  • 定期的な外国人従業員の在留資格更新手続きのサポート

これにより、複雑な手続きや法的要件を確実に満たし、スムーズな外国人雇用を実現します。

「多様な受入れ形態に対応した最適化サポート」

技能実習生、特定技能外国人、インターンなど、様々な形態の外国人雇用に対応し、お客様の事業ニーズに最適な受入れ計画を提案いたします。具体的には、以下のようなサービスを提供します。

  • 各在留資格の特徴と要件の詳細な説明
  • 企業の業種、規模、人材ニーズに基づいた最適な受入れ形態の提案
  • 受入れ計画の策定と必要書類の作成支援
  • 監理団体や送り出し機関との連携サポート
  • 特定技能外国人の場合、登録支援機関としての役割も担当

これにより、複雑な手続きや法的要件を確実に満たし、スムーズな外国人雇用を実現します。

「包括的な生活支援と定着率向上プログラム」

地域の空き家等を活用した住まい探しから、地域社会との共生促進まで、外国人材の生活基盤づくりを総合的にサポートいたします。具体的なサービス内容は以下の通りです。

  • 適切な住居の紹介と契約サポート
  • 日本語学習支援プログラムの提供
  • 生活オリエンテーションの実施(公共サービスの利用方法、地域ルールの説明等)
  • 医療機関や行政窓口での通訳サポート
  • 地域コミュニティとの交流イベントの企画・運営
  • 定期的な面談による悩みや課題の早期発見と解決

これらのサポートにより、外国人材が安心して働き、生活できる環境を整備し、定着率の向上を図ります。


お選びいただく
6つのメリット
外国人法務のエキスパートによる徹底サポート

当団体と提携している行政書士は、外国人雇用に特化した専門家です。年間数十件以上の申請実績を持ち、在留資格取得の成功率は100%を誇ります。複雑な手続きも、最新の法改正も、すべて私たちにお任せください。入管との交渉力、書類作成の正確性、迅速な対応力が、お客様の外国人雇用をスムーズに実現します。

多様な人材ニーズに応える受入れ形態最適化

技能実習生、特定技能外国人、インターンなど、多様な在留資格に対応可能です。お客様の業種・企業規模・将来計画を綿密に分析し、最適な外国人材と受入れ形態を提案いたします。これにより、採用ミスマッチを軽減します。

ワンストップソリューションによる業務効率化

在留資格申請、雇用契約書作成、各種保険手続き、住居手配、日本語教育など、外国人雇用に関するすべての業務を一括で代行します。これにより、お客様の社内負担を軽減できます。さらに、当社がビザ更新日や各種届出期限を管理し、ミスや遅延を完全に防止します。コンプライアンス違反のリスクを最小限に抑え、安心して外国人雇用に取り組めます。

空き家等を利用した住まい探しのお手伝いも可能

外国人材の住まいは、安定した雇用と高い定着率につながる重要な要素です。当社は地域の不動産業者や自治体と連携し、空き家等を活用した適切な住居の提供をサポートします。日本の不動産に不慣れな外国人材に代わって、物件の選定から契約手続き、入居後のフォローアップまでをトータルにケア。さらに、地域コミュニティとの交流促進や生活ルールの説明など、外国人材が地域に溶け込むためのサポートも提供し、企業と外国人材双方にとって、より良い就労環境の実現を後押しします。

補助金・助成金等の資金調達支援も可能

外国人材の受入れには様々なコストが発生しますが、当社は関連する補助金や助成金の申請支援も行っています。政府や地方自治体が提供する外国人雇用促進のための各種支援制度に精通しており、お客様の事業内容や受入れ計画に最適な資金調達方法を提案します。申請書類の作成から申請手続き、さらには資金使途の適正管理まで一貫してサポートすることで、外国人雇用にかかる経済的負担を軽減し、スムーズな人材活用を実現します。

弁護士、社会保険労務士などの専門家との連携可能

外国人雇用に関わる様々な法的・労務的課題に対して、当社は弁護士や社会保険労務士といった専門家と緊密に連携しています。これにより、在留資格に関する法的アドバイスから労働条件の適正化、社会保険加入手続きまで、幅広い専門知識を活かした総合的なサポートを提供します。複雑な法令解釈や労務管理の疑問にも、各分野のエキスパートが迅速かつ的確に対応し、お客様の外国人雇用を多方面からサポートします。

役員紹介
代表理事 高杉 将寿
  • 銀行員や税理士事務所での勤務経験を活かし、補助金申請、許認可取得、事業承継、外国人雇用など幅広い業務を手掛けています。
  • 外国人業務においては、「在留資格」手続を扱う「届出済証明書(ピンクカード)」を取得しています。また、管理責任者講習を受講済で、技能実習生の外部監査人の要件を満たしており、外国人の技能実習生のための組合の外部監査人も務めています。
  • 補助金申請においては採択率90%以上の実績を誇り、国や地方自治体の各種補助金に対応しています。
  • 中小企業庁から経営革新等支援機関として認定を受けており、個人専業の行政書士事務所としては広島県初の快挙となっています。さらに、広島県行政書士会や各地の商工会議所での研修講師や委託事業も多数担当し、地域の中小企業支援に積極的に取り組んでいます。
理事 宮﨑 孝記
  • 庄原市役所職員として約30年にわたり住民福祉の向上に取り組んできました。お世話になった庄原市に事務所を構え、前職の経験を活かし、まちの法律家である行政書士として、依頼主様の「お困りごと」の解決に取り組んでいます。
  • 国際業務では技能実習生の法的保護情報講習の講師、管理団体の外部監査人として、日本で暮らす外国人のサポートにあたっています。
  • 相続関係では、弁護士や司法書士等の専門家と連携を取り、手続き完了まで丁寧に取り組んでまいります。
  • 不動産業・ハウスクリーニング業も併せて行っています。相続相談から不動産の売却・賃貸の仲介、そしてハウスクリーニングまでワンストップで対応しており、大切な財産を安心して任せていただけます。
理事 砂田 浩
  • 外資系企業の人事業務を経て、人材ビジネスに従事しました。
  • 2006年より外国人研修生制度(現︓外国人技能実習制度)に於いて、外国人受入れ団体職員として中国、ベトナム、タイ、フィリピン等多くの国の人材の管理業務に携わりました。
  • 2019年からは自ら代表を務める、有限会社ハイブリッド・コムに於いて特定技能外国人に対する支援業務も開始し、製造業分野中心に農業など多方面で外国人業務を支援しています。
報酬について

許可申請 行政書士報酬 在留資格関連料金表

1.在留資格認定証明書交付申請 金額( 税抜)
  居住資格 80,000円~
  就労資格100,000円~
  非就労者資格80,000円~
  経営・管理180,000円~
2.在留資格変更許可申請 金額( 税抜)
  居住資格80,000円~
  就労資格100,000円~
  非就労者資格80,000円~
  経営・管理180,000円~
3.在留期間更新許可申請 金額( 税抜)
  居住資格40,000円~
  就労資格60,000円~
  就労資格(転職時)80,000円~
  非就労者資格40,000円~
  経営・管理80,000円~
4.その他の申請 金額( 税抜)
  永住許可申請130,000円~
  在留資格取得許可申請60,000円~
  再入国許可申請20,000円~
  資格外活動許可申請20,000円~
  就労資格証明書交付申請50,000円~
ご依頼の流れ
STEP
お問い合わせフォームか、お電話にてご連絡願います。

メールでのご連絡をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせ願います。

お電話でのご連絡をご希望の場合は、0824-55-6663にお電話願います。

STEP
弊所から、折り返しご連絡させていただきます。

原則24時間以内のお返事を、心がけております。

万が一24時間以内の折り返しがない場合は、連絡が伝わっていない可能性がございます。

お手数ではございますが、その際は改めてお電話いただけますと、大変ありがたく存じます。

最後にお伝えしたいこと
外国人雇用の課題を、
私たちと共に解決しませんか?

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。外国人雇用に関する様々な課題や不安を抱えていらっしゃることと思います。しかし、それらの問題は決して乗り越えられないものではありません。

私たちは外国人法務の専門家として、お客様の課題に真摯に寄り添い、様々な解決策をご提案いたします。

外国人雇用は、人口減少が著しい広島県北において貴社の成長を支える重要な取り組みです。その道のりを、私たちと一緒に歩んでみませんか?

まずは、お気軽にご相談ください。貴社の状況をお伺いし、最適なプランをご提案いたします。

ご一緒に、win-winの外国人雇用を実現しましょう。ご連絡を心よりお待ちしております。

お問い合わせ

どうぞお気軽にお声かけ願います。